「 月別アーカイブ:2019年08月 」 一覧
-
-
僕はARTに関してあまり教養がない。 僕は創作する喜びを得たくてARTをやっているだけなので、自分の作品にも他人の作品にもあまり興味がない。 たまに美術館や個展を観に行ったりするけど、わけのわからない …
-
-
2019/08/28 -オカルト・スピリチュアル, 哲学・思想
僕は食料品を買う時、必ず原材料表示をチェックする。 不食を実践したくて断食などをするようになってから、僕は自分の食べた物が自分の体や精神にどんな影響を与えるか多少分かるようになった。 食品添加物、砂糖 …
-
-
2019/08/26 -オカルト・スピリチュアル
世の中には何も食べずに生きている人たちがいる。 不食者とかブレザリアンと呼ばれる人たちだ。 彼らは生きるために必要なエネルギーを食物からではなく、植物が光合成をするように、日光浴をする事で「プラーナ」 …
-
-
2019/08/24 -オカルト・スピリチュアル, 哲学・思想
夢たまに明晰夢を見る。 明晰夢を見るきっかけは、大抵夢の中で高い所から落下した時だ。 その落下している浮遊感がなんとなく不自然な気がして、「あ、これは夢だ!」と気づく事が多い。 その後は夢の中を自由に行 …
-
-
2019/08/22 -哲学・思想
僕がSNSやブログをやりはじめた理由は「自己承認欲求」を満たすためだ。 自分が過去に抱えていた悩みや問題などを綴り、それに対して自分はどう考え、どう対処して来たか? それを世の中の人に知って欲しい。 …
-
-
このブログのタイトルにしている「嗤う狐」。 これは僕が小さい頃から付き合っているニヒルでアウトサイダーな意識につけた名前だ。 「嗤う狐」の時の意識は全ての出来事を感情を挟まずに俯瞰する視点を持っている …
-
-
2019/08/12 -オカルト・スピリチュアル, 哲学・思想
神人間はかつて神だった。 その神の意志が宇宙という卵を生み、その卵から人間という神の雛が孵った。 そして神の雛である人間は遠い未来でまた神になる。 中国かアメリカのどちらかが5Gの覇権を制したら、AIや …
-
-
あらすじ とある田舎町の県立高校映画部に所属する前田涼也(神木隆之介)は、クラスの中では地味で目立たないものの、映画に対する情熱が人一倍強い人物だった。そんな彼の学校の生徒たちは、金曜日の放課後、いつ …
-
-
2019/08/04 -オカルト・スピリチュアル, 芸術
宗教, 映画, 神あらすじ 17世紀、江戸初期。幕府による激しいキリシタン弾圧下の長崎。日本で捕らえられ棄教(信仰を捨てる事)したとされる高名な宣教師フェレイラを追い、弟子のロドリゴとガルペは日本人キチジローの手引きで …
-
-
2019/08/03 -オカルト・スピリチュアル, 芸術
映画あらすじ 2015年8月21日、554人の客が乗るアムステルダム発パリ行きの高速鉄道タリスに、武装したイスラム過激派の男が乗り込み無差別テロを企てる。乗客たちが恐怖に凍り付く中、旅行中で偶然乗り合わせ …