「 雑記 」 一覧
-
-
僕の脳は基本的にネガティブな思考をする。理由は世界をいつも脅威的なものだと認識してしまい、そう実感しているからだと思う。生まれてすぐに母親と長期間離別した経験により、僕は恐れ回避型の愛着スタイルを身に …
-
-
人間が不幸か幸福かは脳の生理的な現象に過ぎない。もしそれが事実なら信じてみるのも悪くない。僕のその日1日の気分は天気にかなり左右される。天気が良ければ、前日までに自分に起こったマイナスな出来事はあまり …
-
-
最近「エイズ」をすっかり聞かなくなった。不純性異性交遊は相変わらず盛んな方だと思うけど、僕が知らない間にエイズは治る病になって、患者が減ったんだろうか?僕が20代の頃、「エイズ」はまだ不治の病で怖いイ …
-
-
陰口や愚痴はコミュニティ形成に必要な行為だと思うし、有効な行為だとも思う。陰口や愚痴はなるべく自分と同質な人たちと一緒にいて安心するための生存戦略だとも思う。でも陰口や愚痴を言った人は同時にそのコミュ …
-
-
人生100年時代なら、いろいろ引き延ばしても良いんじゃないですか?
ネットで精神年齢診断を受けてみたら、27歳だった。いくつかの質問に答えて診断するだけの簡易的なものだけど、自分が思っていた精神年齢に近いので、一応納得している。僕の実年齢は現在42歳で、5月の誕生日を …
-
-
差別や偏見をなくしたい。良識のある大人なら誰でもそう思った事があると思う。実際に差別や偏見を受けた人ならなおさらだろう。僕は差別や偏見を受けた事が特にないけど、普段なるべく、人を差別しない、偏見を持た …
-
-
Bruxism。英語で歯軋り。記事に良さげなタイトルが思いつかなかったら、ちょっと洒落てみた。 僕は3ヶ月に1回、行きつけの歯医者で歯の定期検診を受ける。若い歯科助手の女性に口の中を弄られると、なんか …
-
-
理想の親でありたい。理想の息子、娘でいたい。理想の彼氏彼女でいたい。理想の上司、部下でいたい。理想の店員、客でいたい。 みんなそう思って何かしら努力して、それが叶わないと辛く苦しい思いをする。等身大の …
-
-
何か問題を抱えていたり、嫌な事を思い出したりして、なんかムシャクシャしたり、モヤモヤする時がある。頭の中が不安に支配されて悩み続ける時がある。そんな時、「飲まなきゃやってられん!」と、たくさんお酒を飲 …
-
-
漫画で読破シリーズの「日本国憲法」を読んでいたら、日本人が幸せに生きるための国家運用って、本当は民主主義じゃないような気がして来た。国民が主体的に自分たちが理想とする社会を実現させるために、選挙で代表 …
-
-
『極限の文学を美麗漫画で読む』に収録されている、谷崎潤一郎の『刺青』を読んでいたら、かなりエロい気持ちになってしまったので、DMMで刺青がある女優さんのAVを探した。いくつかある中で、発見したのが水森 …
-
-
僕の実家の前に山が三つあって、そのうちの一つの山の頂上に赤い屋根の神社が見える。 小学校一年か二年の時、友達がその赤い屋根の神社の下に「アラレちゃんの秘密基地がある!」と、かなり大真面目な顔で言って来 …
-
-
THE ブルーハーツが「48億の個人的な憂鬱~♪地球がその重みに耐えかねてきしんでる~♪」って歌ってた時から何年経つだろうか? 48億どころか、今地球の人口は70億人くらいになった。 地球がその重みに …
-
-
他人の意外な一面を突発的に知る時がある。 それは冬の北海道で、僕は派遣の仕事で士別にある製糖工場で働いていた。 名寄市にある一軒家を他の派遣社員の人とシェアして、士別の製糖工場までは、派遣会社の専属ド …
-
-
実家の母親だったり、地元の友達から久しぶりに電話がかかって来ると、みんな決まって「元気か?」「生きてるか?」と僕に声をかける。 僕はそれにいつも反射的に「元気だよ」「生きてるよ」と返事をする。 母親や …
-
-
才能を育てるのは難しいのに、才能は一瞬で潰れたりする。 僕は絵を描くのが好きだけど、問題が山積みのような煩雑な日常の中では、それを継続する事が出来なかったりする。 でも何かをきっかけにまた描きたくなっ …
-
-
2020/08/19 -オカルト・スピリチュアル
雑記乙女の祈り。 宮城県の松島にそう呼ばれる場所がある。 有名な心霊スポットで20代の時に一度行った事がある。 そこは近くにキャンプ場がある断崖の松林で、一本の松の木に、この断崖から飛び降り自殺した女子校 …